ブログ

月別アーカイブ: 2025年6月

6月19日~21日の活動報告です。part2

6月21日 八千代台北子どもの森公園にいってきました。

30℃を超える暑い日でしたが、森の木陰の下に遊具がある素敵な公園でした。

子どもたちも、色々な遊具で楽しむことが出来ました。.

 

 

 

6月19日~21日の活動報告です。part1

19日 来月の壁画制作に入りました。 みんなでひまわりを作りました。 

みんな一生懸命にひまわりを作っています。

 

 

できたひまわりを見せて はいチーズ!

 

 

ひまわりが咲きはじめました。 どんどん増えていきます。

 

6月14日 千葉県立中央博物館へおでかけしてきました。

みんなでセレナ1号と2号で移動中

 

その前にアリオ蘇我で昼食をとりました。

 

マンモスの前で「はいチーズ!」

マンボウ 赤マンボウ!

キノコの家の探検だ!

ねぇ 見て見て!

 

 

 

他にもいろいろな所を見学してきました。

 

6月10日 みんなでブレスレット作りました。

昨日と今日で雨が続いていますね。壁面工作もあじさいがいっぱいになって 賑やかになってきました。

 

10日工作でブレスレットづくりを行いました。紐を三本使い三つ編みにして作ります。

 

綺麗なブレスレットが出来ました。カメラの前でかっこよく決めポーズ‼

ウィズ・ユーのお友達を運んでくれる車たちを紹介します。

N‐BOX君 です。

続いて ソリオ 君です。

 

上記の二台は 一人から三人のお迎えの時によく使います。

 

 

続いて セレナ 君です。

 

 

 

続いて セレナ2号君です 

上記は 送迎はもちろん、土曜日や祝日などの遠足の時に活躍をしてくれます。

 

以上 ウィズ・ユーの 車たちの紹介でした。

 

先週の活動報告です。

6月4日 室内でストラックアウトをやりました。

 

みんなの好きなキャラクターを適当に貼り合わせました。 キャラクターを狙うもよし それ以外でもよし‼

 

それぞれ、実力に合わせて、キャラクターを狙ってみたり、他の所を狙ってみたり 

 

 

みんな楽しむことが出来ました。

6月6日 工作でパッチンかえるを作りました。

 

みんな頑張って取り組んでいます。

 

完成です。

6月7日土曜日 公園へ行ってきました。

正式名称はあるのでしょうが、私たちは赤いロープの公園と言っています。

6月3日 防災訓練で 河川の事故を防ごうを学びました。

みんな真剣に聞いてくれています。

 

 

みんなで一緒に危険な場所を考えてみよう

 

 

映像を見て勉強をしたよ

 

もし川で溺れそうなとき、

ばけつ 段ボール サッカーボール かなづち 大きいゴミ袋

助かりやすいのはどっちだろう?

 

6月2日 レクリエーションで ボール釣りゲームをやったよ

フラフープ中のボールを何色のボールか決めて釣っていくよ。

 

 

 

 

 

上手く釣れるかな?

 

 

 

 

「がんばれ(^^♪頑張れ(^^♪」ノリノリの応援

 

 

 

釣ったボールが同じで喜び合う二人

 

 

 

 

最後はみんなでお片付け

 

 

 

5月31日 お台場のみなとまつりに行ってきました。

行く途中での車中です。

みなとまつりなのに かぶととよろいが何故❓

 

 

ブースに海上保安庁の制服を着せてくれるところがありました。 ご機嫌で✌

 

珍しい船の公開 測量船「昭洋」

護衛艦 「あがの」

護衛艦の船上でみんなで記念撮影

5月28日~29日の活動報告です。

5月28日 

レクリエーション活動でしっぽ取りゲームを行いました。

 

 

先生のしっぽを取れるかな❓

 

 

スリル満点の戦いです。

 

5月29日 壁面工作を行いました。

かわいい 壁面が出来ました。